Useful
Phrases and Sentences 1
相手の意見に同意した後、自分の意見を述べる場合
○○’s
idea sounds interesting, but I think …
○○さんの考えは興味深いですが、私は〜だと思います。
I agree with ○○’s opinion, and I also think…
○○さんの意見に賛成です。そこでさらに私が思うに〜。
自分の意見や疑問を提示する場合
What I’m curious about
is …
私が興味を持っていることは・・・
There are 2 things I’m
wondering about. One is … and the other one is …
疑問に思っている事が2つあります。ひとつは〜で、もうひとつは〜です。
参考資料を紹介する場合
According to this
article,
この記事によると、
This report says…
このレポートによると、
相手の意見を求める場合
What do you think about
this?
これについてどう思われますか?
What’s your take on
this?
これについてどう思われますか?
番外編
レッスンで「オタク」という単語が出てきました。日本語の「オタク」という意味でよく使うのは以下の2つです。
a train geek 電車オタク a computer nerd パソコンオタク
freak という単語も良く使いますが、これは geek nerd のように、「1つの事に夢中になり、ひきこもり気味で社交性がない」というオタクというよりは何かの熱狂的なファンという意味が強いです。
Ex, a car
freak 車マニア