No.26
June29のディスカッションで使いたかった!表現
カタカナになっている英語や綴りに音をだまされそうな英語には要注意!
今回のディスカッションでは、
ボツリヌス毒素 botulinum
toxin 英語の発音に近いカタカナは ボツライナム
(ライにアクセント)
1. There is no evidence
that
the use of antibiotics is effective for it.
抗生物質の使用がそれに対して効果があるという証拠はない。
2. We use them without considering it deeply / customarily.
私たちはそれらを深く考えずに/ 習慣的に使っている。
3. I think it’s natural that ~~~~
〜〜〜〜を当然のことと思っています。
4. Considering
/ Given the current Japanese economic situation,
現在の日本経済の状況を考慮すると、
5. Don’t you think we should reconsider the use of antibiotics?
抗生物質の使用について考え直すべきだとは思いませんか?
6.
It’s said that the risk of symptom progression is low.
症状の進行のリスクは低いと言われている。
![]() |