No.50
December25のディスカッションで使いたかった!表現
カタカナになっている英語や綴りに音をだまされそうな英語には要注意!
今回のディスカッションでは、
ultrasound 英語の発音に近いカタカナは アートラ(アーにアクセント。※ウルトラ、ではありません)
1. Concerning ~ / Regarding ~
〜に関して、(about よりも形式的な表現です。論文やプレゼンなどにはとても良い表現)
2. Does this apply in the case of hand
OA?
これはhand OAのケースにも当てはまりますか?
3. Do you think there are any
advantages in using MRI?
MRIを使用するメリットがあると思いますか?
4. Although it’s not economical, there
are few advantages.
経済的でないにも関わらず、メリットがほとんどない。
5. I hardly (ever) / rarely use
MRI.
MRIはめったに使いません。
6. From an economic point of view, there is
no point in using MRI.
経済的な視点から見ると、MRIを使用する意義ない。
※ Given ~ /
Considering ~ 〜を考慮すると、と始めて良いでしょう。
7. I hesitate to use ~
/ have hesitation in ~ ing ~
〜を使用するのにためらいがある。
※ no hesitation ためらいがない some hesitation 多少ためらいがある
a slight hesitation 少しためらいがある
8. Going (Getting) back to what I was
saying,
Going (Getting)
back to where we were,
Going(Getting) back to the main topic,
話が戻しますと・・・
前のフレーズへ